皆様からよくいただく質問を回答とともにまとめました。
質問をクリックすると回答を見ることができます。
各種 施設見学はできますか?
事前に各施設へお問合せのうえ、対応いたします。
感染症の状況によっては、病室、宿泊室への入室はお断りさせていただく場合もございます。
各種 施設見学に行くときに持っていくものはありますか?
介護保険証・医療保険証などの各種証書やお薬手帳などをご持参いただければ、様々なご相談に乗る事が可能です。
老健・グループホーム・看護小規模多機能は、どういう人が利用できますか?
介護保険の認定を受けている方が対象の施設です。詳細は各事業所へお問合せください。
退所後の生活が心配なのですが…
各施設の担当相談員・医療スタッフ・介護スタッフ・リハビリスタッフ、担当ケアマネジャーと連携して、退所後に安心安全な生活が送れるようプランニングさせていただきます。
担当ケアマネジャーが居ない場合(介護保険未申請の場合)は、秀慈会のケアマネジャーをご紹介することも可能です。
外来受診
萩原医院や白萩病院に、初めて受診したいのですが、必要なものはありますか?
健康保険証、各種医療証が必要です。紹介状があれば持参下さい。
萩原医院や白萩病院に受診する際に紹介状がないときは受け付けてもらえないのでしょうか?
紹介状がなくても受け付けています。
萩原医院や白萩病院に、初めて受診するのですが、どうすればいいでしょうか?
総合受付があります。事務職員にお気軽にお声かけください。
証明書・診断書
診断書・証明書がほしいのですが。
受付にてお申し込みください。出来上がり次第担当者からご連絡いたします。
受験、就職、海外渡航等で必要な健康診断証明書をもらいたいのですが受診できますか?
受診できます。ただし、医療機関の指定がある場合は指定された医療機関でお願いいたします。
診療時間
萩原医院と白萩病院の診察時間と受付時間を教えて下さい。
以下をご覧ください
萩原医院:外来診療の受付時間
月・火・水・金曜日 |
【午前】 9:00~12:00 【午後】15:00~18:00 |
---|---|
土曜日 |
【午前】9:00~12:00 |
休診日 |
木曜・土曜午後・日曜・祝日 ※この他、夏季・年末年始休診あります。 |
白萩病院:外来診療の受付時間
月・火・水・木・金曜日 |
【午前】 9:00~12:00 【午後】13:30~16:00 |
---|---|
休診日 |
土曜・日曜・祝日 |
会社の健診で、二次検査を言われました。どうしたらいいでしょうか?
健診結果票と健康保険証をご持参ください。
市の検診を受けたいのですが、予約は必要ですか?
萩原医院:予約なしでも検診を受ける事は可能です。
白萩病院:予約なしでも検診を受ける事は可能です。
検査
レントゲン検査やCT検査を何回も受けても大丈夫ですか?
最小限のエックス線を使用して検査しているので、身体に影響がでることはありません。ご心配な時は、放射線技師にお尋ねください。
薬
薬はどこでもらえますか。
院外処方箋をお渡ししますので、保険薬局でもらえます。(※かかりつけの薬局を推奨いたします。)
薬を飲み忘れてしまいました。どうしたら良いでしょうか?
薬の内容によって効果の時間が異なるため、医師または薬剤師にお尋ねください。
今飲んでいる薬は、ずっと服用し続ける必要がありますか?
病気の種類や病状により、薬の種類も量も飲み方も異なります。担当医にお尋ね下さい。
ご自分の判断で薬の量を調節したり、やめたりすると、病気が再発あるいは悪化することがあるので、医師の指示どおりの服用をお勧めします。ただし、普段と違う症状があれば、病気の悪化や、薬の副作用が原因ということも考えられるので、早めに担当医にご相談下さい。症状が強い場合には、次回受診日の前でも構いません。
その他・一般
玄関は何時に開き、何時に閉まりますか?
●萩原医院 8:00~18:00
●白萩病院 8:00~20:00
●萩の里 7:00~20:00
インフォームドコンセントってなに?
日本では「説明と同意」と訳されています。
患者様が医療者から治療や投薬について十分な説明を受け、納得のうえで治療が行なわれることをいいます。
セカンドオピニオンってなに?
病気の診断や治療方法について、他の医師の意見を求めることをいいます。第二の意見ということです。
ソーシャルワーカーってなんですか?
病気や怪我などで長期の治療が必要なとき、医療費の支払いや日常の介護などの心配ごとに相談にのり、社会福祉の立場から様々な助言や援助を行なう職種です。
問い合わせ事業所が分かりません、どうしたら良いでしょうか?
●医療に関するご相談は、白萩病院「054-236-7272」
●介護に関するご相談は、萩の里「054-236-1155」
上記の各相談員へご連絡ください。